最近、連続してPTネジ(Rcネジ)とNPTネジの違いについてのトラブルを見聞きしまして、これはもしかして多くの加工屋さんが知らないかもと思いBLOGのネタにしてみました。(^_^;)
先ずは下の画像からPTタップとNPTタップを比較してみてください。
ポイントは山数(ピッチ)と基準外径(D)です。
どうです?
まず山数(ピッチ)ですが、よく使う 1/8 や 1/4、3/8 等が違っているのが分かりますか。
紛らわしいことに 1/2 とかは同じ 14山(25.4/14≒1.814) です!
そして 1インチ になるとまた少しずれてますね。
それから基準径(D)も違ってますね!
ここには謳ってませんが、テーパー角は共に1/16ですが、ネジ山の角度もそれぞれPT(Rc)は55°、NPTは60°と違ってます。
もうお分かりだとは思いますが、加工工具の共用も出来ないし、測定ゲージも違うということです。
PTネジをNPTゲージで測ったり、NPTタップでPTネジ加工はNGなんです。 (>_<)あちゃ~
特に最近流行のヘリカル螺旋加工する際は要注意ですよ!
知ってた人は既読スルー。
知らなかった人は、知ってたふりして急いで対応してくださいませ♪
NEW POST
-
2025/10/16
2025年度 小学校ドッチボール大会メダル製作 (0527005303)
-
2025/10/08
EMO2025 in ドイツ・ハノーバ (052-700-5303)
-
2025/10/02
技能検定合格発表-Vol2 (052-700-5303)