
1月16日から18日まで東京ビックサイトで開催しておりましたネプコン・ジャパンに行ってきました。
取引先の日本ソセー工業様がブースを出されるという事で、激励の意を伝えに伺わせていただきました。

おっ! 結構なマス数を使われております!
箱物も近未来的でカッコイイですね。 場所も入口から直線上の通路沿いでよく目立っております!

天井からは、、、これは銀河の光?
幻想的ですね!

その下では2液方式の吐出機がロボットアームに持たれて複雑形状に塗布してます。
企業秘密項目が多いのでモザイクかけさせてもらいます!
この吐出機を軽量化するのがポイントのようです。 弊社も若干係わっております!
私がブースにいた少しの時間にも、いくつかの企業様が問題解決のために興味を持って質問されておりました。
注目度の高さがうかがえました。

こちらは液体の攪拌機。
営業さん曰く、使用現場ではドロドロの濁ったものが多いが、このように綺麗にライトアップ装飾すると、急にインスタ映えして外国人に大人気だとか!
クルクル♪ キラキラ♪ 通路沿いに置いて、集客効果アップでしたね。

こちらは同時開催の「オートモーティブ・ワールド」会場。
モビルティーの自動化やEV化、コネクト技術等が一同に介して展示されていました。
じつはこちらも来たかった展示会。
昨年末のジムトフとはまた違った雰囲気の、とても興味深いイベントでした!

モン〇ターボールのようなEVカー。
未来をゲットだぜ! と、叫んではいけませんね(^_^)
EVカーなど分かり易い展示も楽しかったですが、今後のモビリティーに必要な様々な要素技術をそれぞれの会社が特化して開発しているのを見て「日本やるな!」と感じることができました。
新たな着想も得ることが出来た、とても有意義な展示会でした!(^_^)v
おわり
NEW POST
-
2025/10/16
2025年度 小学校ドッチボール大会メダル製作 (0527005303)
-
2025/10/08
EMO2025 in ドイツ・ハノーバ (052-700-5303)
-
2025/10/02
技能検定合格発表-Vol2 (052-700-5303)









