新人さんが来て約3ヵ月経ちました。
私的には順調に育っていると感じています。(*^_^*)
新しい考え(人)が入ることによって、今まで良しとしてきたことが、まだまだ考える余地があることを思い知らされます。
”三人寄れば文殊の知恵”ですね! 二人ですが、、、汗)
現在、CAMの標準化をさらに進めると共に、常用CAMの選定に苦慮しております。
弊社ではNCデータは100%CAM出力ですので、1人一台のCAMをほぼ占有する必要があります。
元々は標準CAM化を前提として選定した ONE CNC でしたが、ここに至って hyper mill も捨て難く、どうしたものかと。
予算が潤沢にあればハイエンドCAMでそろえるのですが、弊社のような零細企業は”費用”対”効果”が命!
10 のコストで 1 を産むのではなく、 1 のコストで 10 を産ませることを考えなければなりません。
産ませる 10 の内、7~8 は仕組みで達成させなければなりません。
これが私(会社)の仕事。
残りの 2 をスタッフさんに頑張ってもらいます。
スタッフさんが 2 に注力できる環境、体制をいかに早く、的確に構築できるか。
生産性の全てはそこにかかっているように感じています。
NEW POST
-
2025/04/18
決算賞与のおもしろ査定 (0527005303)
-
2025/04/03
久しぶりの更新にて、、 (0527005303)
-
2024/10/08
技能検定合格発表(052-700-5303)