二週間ぶりのインターン実習です。
前回のオペレーションも軽く忘れてる感じでしたが、それも仕方のないことですね。
もう少し分かり易くCAM作業が出来るように設定しなくてはと感じました。
今回からは穴明けもhyper millで行う予定でしたが、CAMの穴あけマクロ設定が間に合わず、穴明け作業は私で設定いたしまして、3D荒、3D平面、2D輪郭にてこちらのアーム部品を製作いたしました。
左右ベアリング勘合穴は-0.02㎜にて仕上げ、最後は手で折って出来上がりの5軸機一発加工です。

殆ど自分で作ったプログラムでの加工を目の当たりにして、何か感じることがあればうれしいですね!
普通科出身者は機械が動いている様を見て フーン というような感じですが、機械科出身者は おお! という具合に反応が違って、また、それを見るのも面白いです。

※公開許可済みです。
今回も無事に完成いたしました!
一生懸命、細部を気にして手仕上げしている様は微笑ましく、これを仕事にしている自分は幸せ者だとあらためて思えました。
そして、それが続けられるのも皆々様のおかげなのだと、感謝の気持ちもまた新たに感じております。
それにしても、いい笑顔ですね♪
ではまた来週!

RECOMMEND
NEW POST
-
2025/10/16
2025年度 小学校ドッチボール大会メダル製作 (0527005303)
-
2025/10/08
EMO2025 in ドイツ・ハノーバ (052-700-5303)
-
2025/10/02
技能検定合格発表-Vol2 (052-700-5303)
CATEGORY
CALENDAR
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |









